忍者ブログ
古都里のブログです。 コメント残してくれると喜びます。 初めての方は、カテゴリー[お初の方★]から みてください♪
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  フリーエリア
  最新CM
[04/04 どん]
[03/25 どん]
[01/22 古都里]
[01/15 どん]
[01/11 どん]
  最新記事
  最新TB
  プロフィール
HN:
古都里
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/08/13
職業:
学生
趣味:
演劇
自己紹介:
詳しいプロフィールはHPです。
  バーコード
  ブログ内検索
  アクセス解析
  カウンター
[1] [2] [3]
2025/04/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/12/25 (Mon)
一人でいると寂しくないのに
逆に誰かといると寂しくなって一人になりたくなる。

そんな日もあるよね。

22は千葉でのみかい。
24は千葉で勉強会&ディナー。
25の夜はお誘いをうけたので千葉へ。


千葉出現率高いです。

今……望みとかそういうのおいといて
とりあえずほしいもの……

人にはいえない秘密がふえたよ。
PR
2006/12/20 (Wed)
睡眠睡眠睡眠不足♪

卒論で朝から夕方18:30まで学校に缶詰状態。
家でもデータ入力やら勉強やらなにやら。
夜はもちろんオンラインゲーム♪


じゃあいつ寝るの?はい寝ません。完徹です。
胃が痛いからごはんも食べません。

…人間やめてます。


でも私の気持ちはそこに向いてます。
ばあかばあか。と意味なく誰にでもなく罵って
癒されない心を感じてます。
他力本願なのはいやだけど…
今は誰かに救ってほしい……。
2006/12/19 (Tue)

強くなりたいと願うたびに

わたしは自分の弱さに落胆していく気がする。

胃が痛くて、あんまり食事がすすまない。

おかげで体重が減りました。

嬉しいような、そうでもないような。

お酒をやめられなくて、これではいけないと思いつつ・・・。

サミシさのあまりに暴食したくなるんだけど、

暴食できるほど体が気持ちよくない。

嫌な事が一個あって悩んでいる時に、

悲しい事が重なっていく。

どうしてこんなふうにたくさん重なっていくんだろう。

まちはクリスマスカラーなのに。

自分の気持ちばかりが置いていかれている気がするよ。

もう救われたい…。

2006/12/18 (Mon)

ひとりでいるのは別に嫌いじゃない。

だけど何でこんなに寂しいんだろう。

あの人と別れて一年半。

ひとりでいるのにも慣れてきたはずなんだけど。

ただ・・・

ただ・・・

寂しくて。

あなたのそばにいたい。

恋愛感情なんてわからない。

好きなんですか!?ときかれても答えがでない。

ただ失うのがこわい。

ひとりぼっちで取り残されてしまいそうで

それがこわい。

そうやって思ってしまう依存的な自分がこわい。

最近、自分が危うく感じる。

いっそのこと殺されてしまいたい。

二度とひとりぼっちにならないように。

2006/12/15 (Fri)
今日は我が家がテレビ出演の為、テレビをチェックです!

…悲しくて。
我が家に力をもらわないと。

「行かないで」
なんて言えばよかったのか。
結局私は言えない。
進歩ないのかな。

ちょっとってどれくらい?
待つと長いよ。
ちょっとって。

みんなで遊んでると3~4時間なんてすぐだけど。
一人待つと長いよ。
この時間…。


「私も行く」
って言えばよかったの?
少しくらい体調無理して。


違うよ。
ちょっとくらい待てればいいのに。
ガキじゃないんだから。

ただ…寂しいだけなんだよ。
2006/12/12 (Tue)

ちょっと暗い話をします。

実はここのブログなら人はみていないだろうという安心感から…

結構秘密を書いてたりします^^;

ちょっと落ち込みがあって。

苦しくて。それを終わらせるために手紙にしました。

でもこの問題は私の問題で。それに相手を巻き込んでいるだけ。

だから・・・それ以上に人が関わってくるんはイヤで、

本当、人をうざいとか思いたくないんだけどそう思ってしまって。

そんな自分が嫌いで。

私はけっこうきっとわがままで 普段オープンなふりをしておきながら

自分の中に立ち入られるのが嫌いで、壁をつくってる。

人に詮索されるのが嫌いで、

人との間に距離をとりたくて、

昔私いじめられてたんだよ…。

幼稚園の頃、いじめられていたけど

その時に「悲しい」という感情はなかった。

というより、その時のことは覚えているのに「感情」だけ覚えていない。

嬉しいも楽しいも悲しいも懐かしいも何もない。

こういうことがあったという客観的な事実だけ覚えてる。

いろんな中傷をあびたけど、それは子どもがいうたわいもないじゃれあいに聞こえたのだろう。

わたしは1人でいるのが好きな子に見えたんだろう。

「仲間に入れて」と言ったら、散々に文句を返されるのは笑える日常だったんだろう。

きっとまわりの大人たちは。

中学時代、友達との1対1の喧嘩をしたら

いつのまにか1対クラス全員になっていて

私はクラスの女子を敵に回してしまっていた。

「がんばりなよ」って頑張っている人にいってしまった私が悪いんだけど、

でもそれはそのこと私の問題だったのに。

どうして私は孤立してしまって、

気づいたら無視されて、悪口を言われて、姿を見たとたんに逃げられて。

あーあ、そんな日もあった。

人間嫌いで、勉強と本に没頭したあの頃、人間なんて信じられなかった。

でもさ、わたしは「月者」のメンバーに出会って人をまた好きになった。

「月者」は当時私たちがつくったオリジナルの同人誌。

みんなで本を作るのが楽しかった。

今でも連絡を取り合う中学時代の友達はその時のメンバーだけ。

その時のメンバーにははずかしくて、

とてもそんなこといえたりしないんだけど、

本当感謝していたりする。

高校時代に、無理矢理乱暴されたことがあって。

それはわたしの不注意が原因だから、

わたしが悪いんだけど、

それでも拒食と過食を繰り返してリストカットに移行して

気づいたらわたしの手は血まみれだった。

とりあえずなにかにすがらないと生きていけなくて、

苦しくて、

早く死んでしまいたかった。

そのうち生きていくための手段に自傷行為が変わった。

鬱から回復してきたら、どうやって生きていけばいいか忘れてた。

周りの友達が支えてくれた。

すごく嬉しくて、今でもありがとうをいい足りないでいる。

もういえなくなってしまったこもいるけど。

今は前向きに生きていられるよ。

そのために私がつくっている壁を

どうしてもくずせないよ。

支えてくれたたくさんのひとたちにも

どうしても

無理だったりするよ。

どうしたらいいのかな?

わからないんだけど。

すこしは優しくなれた気がする。

すこしは強くなれた気がする。

それなのに・・・私はまだまだ弱い自分をかくしたがっているよ。

壁なんて意味がないのに。

2006/11/09 (Thu)
携帯が鳴ると私はいらっとします。
縛られてるみたいでいやなんです。

でも最近は携帯が鳴ると嬉しいの。
メールを開いてインフォメールだとガッカリ_| ̄|○
彼からメールがないと不安になってリスカしちゃう女の子がいるけど、ちょっとだけ気持ちがわかります。
あ、でも私はちがいます。
彼氏を一番にできるほど、一途じゃないので。
いつも私が一番に思ってるのは私。
わがままだけど、自己中だけど、自分の信じた夢に突っ走ってないといられないのです。
こんなこと書いてるけど別に彼氏がいるわけじゃありません。
Christmasを前にして寂しくなってるだけです。
ちなみに私がリスカをする時は…今はもうないです。
あるなら、挫折を感じた時。
でも何度でも立ち上がる予定なので、やっぱりないでしょう。
2006/11/08 (Wed)

お友達に相談をしたのです。

私が真剣に「このままじゃ~」と思っていたことに

「別にそれもありじゃない?」と言われ、「でもっ」という気持ちと「それもありかな」という気持ちで

揺れ動いてました。

さてさて。・。・。私の秘密を話し出すときりがないのですが、

別に謎多き女じゃありません。

そんないいものじゃなくて、いっぱいうしろめたいことがあるのです、多分。

たまに無性に誰かに救ってほしくなります><。

いくつかブログを持っていますが、ここじゃないと書けないことをかきます。

。・。夏のバイト先。バイトの制服は半そでです。

私の手首を見たお客様に「だめだよー」と言われました。

確かに、リストカットの後はいっぱい残ってますけれども、

今はしてないので「だめだよー」と言われても困ってしまうわけです……。

過去の自分が今の自分を苦しめているのですね。

私の書く絵にはどこか自虐的要素が含まれてます。

自分でも理解しているつもりです。

最近もどこか落ち込むことが多くて…………。

悔しいけれど、自分に勝ち続けていく事は難しいですね。

でも負けてもまた起き上がります。

私は私と戦い続けていくつもりです。

2006/11/01 (Wed)

今更なんていいたくないんだけど…。

2006/10/26 (Thu)
例えば、恋をしたとして
それが素直な感情だったとしても、
社会的地位とか金銭面とか先の見通しとか
考えていくと、結局恋心はうすれてしまう気がする。

昔より慎重になったんだろうし
昔より現実的になったんだろうなと感じる。
でもその分素直でピュアな心は消えていくんだろうな。
そういうのって仕方ないけど寂しいや。
ただ情熱的にもえる恋愛って
かなり憧れなんだけど。
そういうのって自分でストップさせるものだよね。
なーんて
ちょっとセンチメンタルな秋の一日でした。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *